練習

濃い1日

昨日の活動もフル活動

朝からJA上益城さんと協力し、上益城のサッカーを盛り上げるカップ戦に4年生が出場

そしてジュニアユースがその運営をさせていただいた

JA上益城の皆さんありがとうございます!

ジュニアも上益城地域の交流戦も出来て、ジュニアユースも運営・審判など貴重な体験ができました

そして何よりJA上益城さんが出される無料の試食の多さには驚いた

いちご・スイカの食べ放題だったな 笑

今後もJA上益城さんと開催できるようになったので、素晴らしい大会になるように尽力を尽くしたい

これも出会いと機会に感謝

そしてその後はジュニアユースがソレッソさんとTRM

クラブユースに向けての最後の強化試合

相手もトップチームではないが、申し分のないチーム

試合の簡単な分析は相手は上手いし速い

個で剥がす能力が高く、ショート・ロングの使い分けも上手かった

そんな相手になかなか上手くいかずの展開

こちらとしてもどのようにそれを打開出来るかを静観していた

立ち上がりからピンチの連続

そこを最後の最後で守ってた印象

そこから徐々に慣れてきて主導権を握れる時間帯も出来た

それは収穫な部分

ただ試合を通しては相手の方が上だった

結果は勝利できたものの、やはりサッカーは分からない

チャンスを物に出来たのがウチだったという結果

改めて気づかされた部分が多かった

ソレッソさん、広川さんありがとうございました

火曜日から始まるクラブユースも昨日対戦があり、カベッサに決まった

今までの戦績は去年のリーグの1勝2敗の負け越し

こっちはチャレンジャーだ

トーナメントは何が起きるか分からない

しっかり良い準備をして臨みたい

選手達よ

君たちはすぐ慢心するから、そこだけは履き違えないように

強い方が勝つんではなく、勝った方が強い

これを高校時代に言い続けて選手権の全国も勝ち取れた

ようするに

全力でやるしかないってことだぞ

関連記事

TOP