BLOG

宮崎遠征

ジュニアユースの方の振り返りクラブユースU14でベスト4になれたことから、熊本県サッカー協会から推薦で出させてもらった大会色んな環境に感謝をして、チャレンジャーとして大会に臨んだ初日から上手くいく場面もあったが、上手くいかないことが多かった印象でもあ

U15 TRM vs ルーテル学院 in 野々島グラウンド

2月23日(日曜日)はルーテル学院とトレーニングマッチを行いました。U14は高校生に相手して頂きました。U13は同学年とのトレーニングマッチでした。ルーテル学院の皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。https://youtube.com/playlist?list=PL52Is

U15 TRM vs アルマラッゾ熊本 in 城北高校

2月22日(土曜日)はアルマラッゾ熊本とU14とU13のトレーニングマッチを行いました。アルマラッゾ熊本の皆様ありがとうございました。またよろしくお願い致します。https://youtube.com/playlist?list=PL52IsYyxv6HjMTi_n4Egjfycq_VtCF-jx

早1年

新たにジュニアユースを立ち上げ、早くも1年加入してくれた選手や保護者の方々には、感謝しかないそこでの新たな気づきや成長過程こちらも選手達と成長した感じだ一番は焦らないこと色んな方から焦るなよという助言をいただいていたん

1つずつ

昨日でU13リーグが終了結果は3勝2敗3分だったかな少しずつ力は付いてきたが、最後の所での甘さが出たリーグ戦だったと思う残り3分での失点が多く悔しい試合ばかりただこれもサッカー受け入れて成長していくしかないと思っている経験し、どう体感し、次に繋げるか

本気

今週の土日はリーグとTRM良くなっている部分もあるが、まだまだな部分が多く見られる相手がどうこうとかではない自分達の甘さが出てると思うサッカーに対する本気度そこが全然足りないと思う好きな事だからこそ本気でやるだからこそ本気でこちらも向き合う

こだわり

週末は練習試合とU13リーグ怪我人や体調不良の多い中の試合人数が揃わずだが、他のみんなには最大のチャンスだと思うただ試合は2日間ともチグハグな感じ試合を見ていて、なんだろう、、、サッカーをやろうとはしているだが、そこに覇気というか気持ちの部分がないよ

4部後期リーグ最終節&TRM

土曜日に行われた最終節結果は3-2と勝利をしたんだが内容がイマイチ後期リーグは5勝1敗という結果日曜日はファンドリームとTRM後期リーグの結果だけを見るとよくやったと思えるかもしれないが、まだまだな部分が多い練習の意図を理解してサッカーと向き合う事と1人1人

U13後期リーグ

8月振りのU13リーグ前期の結果が4位だったので中位リーグ対戦相手は八代F結果は4-1で勝利だったが、内容はうまくいっていない感じもっと突き詰めて、どんなサッカーをされても大丈夫なようにしなきゃいけない課題はすでに見えていて自分達の成長を1番

TOP