本気
今週の土日はリーグとTRM良くなっている部分もあるが、まだまだな部分が多く見られる相手がどうこうとかではない自分達の甘さが出てると思うサッカーに対する本気度そこが全然足りないと思う好きな事だからこそ本気でやるだからこそ本気でこちらも向き合う
今週の土日はリーグとTRM良くなっている部分もあるが、まだまだな部分が多く見られる相手がどうこうとかではない自分達の甘さが出てると思うサッカーに対する本気度そこが全然足りないと思う好きな事だからこそ本気でやるだからこそ本気でこちらも向き合う
週末は練習試合とU13リーグ怪我人や体調不良の多い中の試合人数が揃わずだが、他のみんなには最大のチャンスだと思うただ試合は2日間ともチグハグな感じ試合を見ていて、なんだろう、、、サッカーをやろうとはしているだが、そこに覇気というか気持ちの部分がないよ
土曜日に行われた最終節結果は3-2と勝利をしたんだが内容がイマイチ後期リーグは5勝1敗という結果日曜日はファンドリームとTRM後期リーグの結果だけを見るとよくやったと思えるかもしれないが、まだまだな部分が多い練習の意図を理解してサッカーと向き合う事と1人1人
8月振りのU13リーグ前期の結果が4位だったので中位リーグ対戦相手は八代F結果は4-1で勝利だったが、内容はうまくいっていない感じもっと突き詰めて、どんなサッカーをされても大丈夫なようにしなきゃいけない課題はすでに見えていて自分達の成長を1番
日曜日にキッズの大会に参加キッズの大会に帯同するのは久々で色んな気づきをもらえた日になった結果は3年生が優勝5人で良くやってくれたし、練習でやってることがしっかり出来てた面白い試合ばかりだった他の学年も残念ながら優勝は出来なかったが、成長は感じられた内容だった
UKI 2nd 2-0結果としては勝利することが出来て良かった練習の成果が出た内容でもあるし、また新たな課題もあるという感じ1人1人の役割とチーム全体の関係性も話して、少しずつ理解もしていってくれているチームとしてはFWのフウマとキャプテンのサクのゴールは前回のリー
日曜日のジュニアユースの練習後選手・保護者の方々からサプライズこういうのに慣れていないので、表現がおかしくなったかもしれないが素直に嬉しかった選手・保護者の方々、ありがとうございます!34歳になったんで、また更にギア上げて頑張ろうウチはウチらしくだな
4部リーグの後期がスタート前期が残念ながら上位には入れずだったので、上位以外のチームでのリーグ戦木山中 12-0松島中 10-0自分達のサッカーが少しずつ積み上げてこれたかなという感じだったかなただ更に上を目指して日々を取り組まなければ細かいところま
夏休み最後として、鹿児島遠征へ対戦相手は鹿児島ユナイテッド前は熊本に来ていただいたので、今回はこちらが鹿児島へこの夏でどれくらい成長出来たか、夏の集大成となる試合内容もまだまだの部分と通用した部分、そして成長出来たなってのも確認出来た鹿児島ユナイテッドの皆様
4年生年代の唯一の公式戦初戦の相手も決まり、あとは良い準備をしていくのみ!初戦は最近よく試合をしていただいてるウイングス初戦から優勝候補でもあるチームとの決戦燃えなければ!!